下記の感染症にかかった生徒は出席停止になります。その後、医師の判断で感染の恐れがないと認められた場合、医療機関で『治癒証明書』に必要事項を記入してもらい、その用紙を登校時に持参してクラス担任に提出してください。
治癒証明書用紙はこちらをクリック→治癒証明書.pdf
(『治癒証明書』の用紙は、学校もにあります。また、医療機関の『登校許可書』または『治癒証明書』でも結構です。)
記
〈出席停止対象となる感染症の種類〉
第1種
エボラ出血熱。クリミヤ・コンゴ出血熱、痘そう、南米出血熱、マールブルグ病、ペスト、ラッサ熱、急性灰白髄炎、ジフテリア、重傷急性呼吸器症候群(病原体がSARSコロナウイルスであるものに限る)、鳥インフルエンザ(H5N1)
第2種
インフルエンザ(鳥インフルエンザを除く)、百日咳、麻疹、流行性耳下腺炎風疹、水痘、咽頭結膜炎(プール熱)、結核
第3種
コレラ、細菌性赤痢、腸管出血性大腸菌感染症、腸チフス、パラチフス、流行性角結膜炎、急性出血性結膜炎、その他の感染症