◎一日の流れ
7:50ー 早朝保育(保護者の送り)
9:00ー 園バス利用者登園
(年中・年長児は混合のルーム活動)
・所持品の始末、着がえ、出席シール貼り、挨拶
・自由遊び(ブロック、積木、ままごと、絵本等)
9:50ー クラス活動(同年齢)
一斉活動の中で、文部科学省指示の5領域に則った指導計画を立てております
10:45ー 自由遊び
戸外遊び(園庭遊具、自転車、ホッピング、鬼ごっこ等)
11:45ー 昼食(希望者のみ副食給食あり一食230円、牛乳全員)
13:00ー 満3歳組、年少組のみお昼寝(14:20頃まで)
年長組、年中組は音楽リズム指導を中心に活動
13:50ー 自由遊び、戸外遊び
14:20ー 降園準備(片づけ、着がえ、紙芝居等、挨拶)
15:00ー 園バス利用者降園
以後、延長保育(混合年齢)で、保護者のお迎えまで、おやつを食べたりしながら過ごします。
(15:30以降 100円徴収)
◎課外教室(週1回) 保育終了後希望者
英語教室、体操教室、ピアノ・エレクトーン教室
※日常の一斉指導の中で、上記の専門講師による、英語(月1回)、体操(週1回)があります。
◎土曜日:9:00ー11:00(希望者登園)
※保護者の送迎にてお願いいたします。なお、出席日数には影響しません。
◎長期休暇の預かり保育
時間:9:00ー15:00(延長する場合は、朝・夕とも各々100円加算)
費用:200円(おやつ、教材費含)
昼食:希望者は副食給食あり
◎園庭開放:毎週木曜日 9:30ー11:30